にじいろふうせん

バルーンアート活動のいろいろを書いています。

ブログ

『本当はどうしたい?』

少し前に話していた人から、 『答えなくてもいいよ。ただ、この質問から答えを考えてみて』 と言われたことがありました。 真面目な性格ゆえに、今すぐ答えなきゃ!と思って焦ったんですが、無理矢理にでもひねり出せそうな言葉さえ見つからず…。 そんなとき…

かくれてない繊細さんなんだけどな…

自分は人と違ってて、どこかおかしいんじゃないかとか、なんでみんなと同じようにできないんだろうってよく考えます。 気にしないようにしてみたり、別のことをしてみても、結局同じところに戻ってくる。 いよいよ鬱っぽいと心療内科を受診してみても、まっ…

差し入れ祭り

手作りのお菓子は、1人で食べるには多すぎるけど、人に配るには少ない量で焼き上がります。 何しろ作るの好きなので、一時期作り倒してたんですが、どんどん増量する体重に危機感を覚え、しばらく控えてたんです。 18日〜3日間、テルやんさん(夫)が舞台…

献血しましょ

ワタクシはテルやんさん(夫)に 『献血マニア』 と言われています。 本人は、こんな私が唯一できる社会貢献だと思ってるから続けてる程度のこと。 大変ありがたいことに大きな病気もせず、毎年の健康診断で何一つ引っかからない健康体ゆえ、惜しみなく提供…

ときめきの魔法

何かのテレビで見て読みたくて読みたくて仕方なかった本、ようやく順番が回ってきましたー❗️ 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 作者:福井県立図書館 講談社 Amazon 福井県立図書館さん、および、情報提供者さんによる、本の情報覚え違い集、です。 …

変えられるもの、変えられないもの

今、自分にできることなら考えて動けばいいけど、どうにもならないことは一旦置いとく。 “今”に集中して、過去や未来は気にしない。 そうやって瞑想を試してみようとも、気にしないようにしようとも、モヤモヤしてることは頭の真ん中に鎮座しがち。 過日、さ…

高級マットレスでは快眠は買えない

マットレスと枕をいいものにすれば快眠は得られる、なかなか寝付けないのはいまだ最適な枕が見つけられてないから、だと思ってたんです。 そして先日『疲れない体』という本で紹介されていたトレーニングのおかげで少し寝つきが良くなり、それだけじゃなかっ…

誰も読んでないブログ

と、ここのことを言ったら 『じゃあ、読んでもらえるように書けば?』 とテルやんさん(夫)に言われたことがあり、めっちゃ腹が立ったわけですよ。 そんなことできるくらいならとっくにやってるし、できないからこそ現状があるんじゃい ただ、ムカついてる…

やっと気持ち良く寝れるようになりました

買っちゃったんですよ。 トゥ○ース○ーパーの枕。 毎月第4土曜日の朝、バルーンアート教室に行くときは早朝5時出発なので、ナビについてるテレビで見れるのがほとんどテレビショッピング。 で、何度も何度も見てるうちに、 (…これ、良さそうだなぁ……) っ…

10分の積み重ね

1日を24時間単位で考えるんじゃなく3日や1週間単位で考えて時間を管理する、みたいな本を読んだことがありました。 が、なんだかしっくり来なくて、私の生活リズムとは合わない発想なんだなぁと思ったものです。 ざっくり計算ですが、8時間寝て8時間仕事+通…

逆境を喜びに変える

何の本だったか忘れてしまったんですが“ストア哲学”の紹介があり、気になって検索してみました。 出てきた中で、その時点で1番新しかった本は、逆境の乗り越え方、みたいな内容でした。 内容はともかくとりあえず読んでみたかった、というだけなので、今、何…

攻撃欲を抑えたい

図書館の棚でまったく違う本を探していたときに、ふと目についたタイトル。 他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書) 作者:片田 珠美 PHP研究所 Amazon コレ、私じゃん、と思ったんです。 さすがに、直接表には出さないんですけどね。 自転車で走ってて左…

明治時代にタイムスリップ

お仕事の帰りに寄っただけの愛媛県、内子町。 写真は一切加工なし。すごくお天気のいい日でした☀️ あまり観光地について調べたり旅番組を見たりしない私は、まったくもってそのあたりの情報に疎い。(どうせ行けないもん、って思っちゃう)ので、ごめんなさ…

まずは脳内の棚卸しから

なかなか日記を書く習慣が身に付かず、でも、きっと書くと良いことあると感じて、書けるようになるための本を探して手に取ったのがこちら 頭の雑音を掃除する「メモ化」 作者:今村 暁 廣済堂出版 Amazon 同じ著者の本でタイトルに“日記”と付いてるものがある…

限りなく黒に近いグレー

「私、HSPかもしれない…」と思ったら読む本 HSPとグレーゾーンな人たち 〜「私、HSPかもしれない」と思ったら読む本 作者:高田明和 廣済堂出版 Amazon 表紙にそう書かれてますが、私自身は十中八九、HSPだと思ってます。 何しろ、専門家に診断されてないので…

ツラい別れを経験したら

大切な人を失ったとき、それまで自分がしてきたことは本当に正しかったのかとか、残された自分はこのままでいいんだろうかとか、答えのない答えを求めて思考がさまよってしまいます。 考えて考え疲れて眠れたらいいのに、そのままぐるぐると同じところを巡っ…

アイディアの教科書

日常生活なら、いかに効率良く朝の準備を終えるか。 仕事なら、いかにお客さんが使いやすい製品を届けられるか。 バルーンアートのことなら、新しい作品作り・新しいパフォーマンスを作ろうとしてるとき、どうしたらいいアイディアが出せるかと考えます。 そ…

自分を自分のままで受けとめる

何があってもすぐ、何もかも自分のせいだと思って謝る。どんなに相手を責めたてたいことがあっても。対面すると喉にフタがしまったみたいに何も言えなくなって、結局家に帰って泣くだけ。 自己肯定感なんて、そもそも持ち合わせてないよなぁ…私。 「自己肯定…

24時間戦った日

2022年7月16日(土)、およそ2年半ぶりに勝川弘法市に参戦してきました‼️ もう2度と出られないかと思ってたよ〜(泣)←色々あったんです… 宵市だったので、家に帰るまでが大変過ぎて、先にそのことを書いておきたいと思います。 4:30 起床(大阪) ↓一般道で移…

未来ー現在ー過去

何年も前から手帳の使い方をあれこれ悩んでおります。 8年ほど前に雑誌の特集で取材してもらったことがあるのに、当時の手帳術と比べると、だいぶシンプルに…(←普通、悩んで工夫するものって良くなってくんじゃないの?w) 夢を叶える手帳術で、なれると思…

明日の私に伝えるラクガキ

子どもの頃は漫画家になりたいとか言っちゃって、絵を描くのが好きでした。 だんだんと才能がないことに気づいて、それならと小説で創作を続けたものの、こちらもやっぱり才能のなさに打ちのめされて終わり。 インターネット普及の波に乗って紙とペンから遠…

冷凍クッキー

実家には、欧米かよ!とツッコミたくなるガスオーブンがあります。(今でも使えるかは不明) 母に教わり、小学校1年生からお菓子作りを始めた私。 ヲタクイベントに行き倒してたころ(20年くらい前?)、大好きな作家さんにちょっとでも好かれようと、クッキ…

捨てたらゴミだけど、送ったら喜ばれるもの

初めてやろうと思ったのはコロナが蔓延してすぐの頃。 調べてみても、どこもかしこも受付を停止してて断念。 2年越しでようやくできました! ヘアドネーション‼️ ちなみに、カット前の長さがこちら。 ぶっちゃけ、特にドネーションのために伸ばしていたので…

筋トレのメンタルコーチ本

筋トレ、続かないんですよ。 本は何冊か読んだことあるんです。読んだ直後は、その重要性も分かった、やり方も書いてあったからあれもしよう、これもやろうって意気込むんですけど、まぁ続かない。 ことあるごとに気になる本を手に取るようにしてて、これも…

いま、幸せ?

私の「幸せ〜」と感じる瞬間。 あま〜いスイーツが食べられたとき。 人から『ありがとう!』って感謝されたとき。 テルやんさん(夫)と楽しい時間を過ごせたとき。 今は、日々幸せを実感してるから、特別必要なかったかもしれない本(笑) 99.9%は幸せの素…

引きずったっていいじゃない

記憶力がいい、と肯定的に受け止められるならいいけど、そんならもっと英単語覚えろよと言いたくなる私の脳。過去に遭遇したあらゆる嫌な出来事を、事あるごとに反芻しています。 だから借りてみた。 「引きずらない」人の習慣 怒り、悲しみ、不安のワナにハ…

下がらないために上げる

むくむんですよ。足が。 もう、それを自覚したのは何十年前よ、ってくらい、ずーーーっとむくんでるんです。 私の足元は万年、着圧ソックス、着圧トレンカ、着圧レギンス、着圧タイツ。寝る時まで着圧してる始末。 こんな生活とオサラバしたい。けど“むくみ”…

このご本を読まさせていただきました

などと、難解なタイトルにしたら、誰も読まないよね まさにその『させていただき』を削りましょう、という本です。 言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術 作者:橋口幸生 Amazon 人は書くことと、消すことで、書いている(トンボ鉛筆…

1秒でもいいですか

※会社の人、といちいち書くのもなんなので、Kyoさん(仮名)とすることにしました。 過日、毎日のようにリアルな夢を見る、となにやらストレスフルなご様子のKyoさん(仮名)。起きたらまず、本当に遅刻してないか、本当にやり忘れてないか、など、夢と現実…

小学校で教えて欲しかった

疲れないカラダ大図鑑 作者:夏嶋 隆 アスコム Amazon ただ立ってるだけでも、ただ座ってるだけでも疲れる。 なんで?って思ったこと、ありませんか? 人間の体はじっと動かないでいる方が疲れる、んだそうですよ。…動くのキライなのに。 ということで、立ち…