にじいろふうせん

バルーンアート活動のいろいろを書いています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

バルーンアートの作り方〜鬼編Part.1

動画撮影してたときに髪の毛用の風船を“黒”と言ってしまったんですが、イラスト検索すると赤鬼×緑ヘア、黄鬼×紫ヘアなど、配色は実にさまざま。 撮影し直すのも面倒な長さだったので、言っちゃったもんは仕方ない、と放置しました 鬼(Japanese demon) 準備…

私の話を聞いてー!

2023年最後のバルーンアート教室@リーフウォーク稲沢校さんは、龍、でした。 来年の干支です。辰年の辰、ですね。 稲沢で教室を始めた頃は見本など何もなく、「今日は◯◯を作ります」とだけ言って進めていたんです。 いつの頃からか見本を作っていくようにな…

バルーンアートの作り方〜龍編Part.2(完結)

作り方⑧爪を作る 足用の160に50cm程度分だけ空気を入れ、口を結びます。 結び目側を握りつぶして中の空気を後ろへ送ってから、2〜3cm程度の丸を1個作ります。 1個めの丸はあとからピンチツイストに変えていきます。 次の部分も同じように握ってから、空…

バルーンアートの作り方〜龍編Part.1

龍は龍、ドラゴンとは違います。 ご存知でしたか? 英語表記にしちゃうと結局ドラゴンだし…まぁ、しょうがないんですけど ご興味ありましたらググってみてくださいね♪(割とあっさり違いがわかります) 龍(Dragon) 準備するもの 260サイズの風船(顔用/体…

バルーンアートの作り方〜鏡もち編②

ツイストバルーンを使った鏡もちの作り方です。 三方の作り方は昨日ご紹介したものと同じです。 鏡もち(Round rice cake) 準備するもの 160サイズの風船(三方用) 2本 ※切らずに使う場合は4本 260サイズの風船(橙用)オレンジ 1本 260サイズの風船(…

バルーンアートの作り方〜鏡もち編①

ラウンドの風船を使うと360度丸にできますが、見る角度を決めればツイストバルーンでもおもちが作れます。 ということで、作り方は2パターンご紹介。 ツイストバルーン編は別記事で記載しています。 < 鏡もち(Round rice cake) 準備するもの 160サイズの…

クリスマス会で初めてのパフォーマンス

某所子ども会のクリスマス会でパフォーマンスしてきました。 なんと、パフォーマーを呼ぶのは今回が初めてとのこと(初回に呼ばれて嬉しい♪) 今まではどこかにお出かけしてたんだとか。 思い返してみると私がいた子ども会でも、スケート場行ったり、いちご…

バルーンアートの作り方〜鶴編Part.2(完結)

作り方⑤足を作る 160サイズの黒の風船を半分に切り、口側の切ったところを結びます。 口側・先端側ともに7cm程度残して空気を入れてください。 結び目側を握りつぶして中の空気を後ろへ送ってから、3cm程度の丸を1個作ります。(中の空気を後ろへ送るのは…

バルーンアートの作り方〜鶴編Part.1

バルーンアート教室でお正月向けに、と考えると、たいてい干支を作って終わります。 いつかやりたい、と思ってた鶴ちゃん、ようやく出番がやってきました✨ 鶴(Crane) 準備するもの 160サイズの黄色の風船(クチバシ用) 1本※先端から7cmだけ使います 160…

右腕使いたくないのに!

とある小学校の周年記念イベントで、パフォーマンス&体験教室を行ってきました。 今回のお仕事はイベント会社さんを経由してるので、何がどこまで伝わっているかの不明点が多かったりします。 そんな中でも一応体験教室用の風船の準備はお願いしてある、と聞…

バルーンアートの作り方〜クリスマスツリー編Part.2(完結)

作り方⑥幹と葉っぱを組み合わせる 木の幹のループツイストの次に、楕円形を1個(写真は8cm程度)作ります。 3段めの葉っぱをつける部分です。あまり長く作りすぎると風船が足りなくなるかもしれませんが、サイズはお好みで変えてください。 ひねり目を、…

バルーンアートの作り方〜クリスマスツリー編Part.1

小さいサイズのクリスマスツリーです。 飾りはシンプルに、雪と電飾だけで作っています。 クリスマスツリー(Christmas Tree) 準備するもの 260サイズの風船(葉っぱ用)緑 3本 260サイズの風船(木の幹用)茶色 1本 160サイズの風船(星用)黄色 1本 16…

靴下です

11月のバルーンアート教室@カルチャータウンリーフウォーク稲沢校さんは、クリスマスカラーの“靴下”です。 もう一度言います。 く・つ・し・た です。 誰ですか?ブーツって言った人(泣) いや、分かってます。 ブーツにしか見えないよね(泣) もうちょっ…

バルーンアートの作り方〜サンタクロース編Part.2(完結)

作り方⑤帽子を仕上げる ヒゲ・帽子・ボタン用の260の切った残り全体に空気を入れます。 空気を抜いて端から3cm程度だけ残るようにサイズを調整します。(帽子のトップ) 端側の空気が抜けてしまったら、中の空気を先端に向かって押し、綺麗な丸になるように…

バルーンアートの作り方〜サンタクロース編Part.1

ハートの風船を使ったサンタクロースの作り方です。 元々初心者向け体験講座用として考えたものだということもあり、セロファンテープで繋ぐ部分があります サンタクロース(Santa Claus) 準備するもの 260サイズの風船(顔用) 1本 260サイズの風船(ヒゲ…

バルーンアートの作り方〜ハムスター編Part.2(完結)

作り方④顔を仕上げる 手・足・鼻用の160の風船を先端から8cm程度のところで切ります。 まず、切った先端側の風船を端まで全部膨らませます。 空気を抜いて端から3cm程度だけ残るようにサイズを調整します。(鼻) 端側の空気が抜けてしまったら、中の空気…

バルーンアートの作り方〜ハムスター編Part.1

なぜか数年前に作ったものを再現できず作り替えました。 前のやつは顔が上向きになっちゃってたので、結果オーライということで。 ハムスター(Hamster) 準備するもの 260サイズの風船(顔・体用) 3本 260サイズの風船(鼻・顔用) 1本 350サイズの風船…

バルーンアートの作り方〜カメレオン編Part.2(完結)

作り方⑦指を作る 40cm程度空気を入れた160を使います。 結び目側を握りつぶして中の空気を後ろへ送ってから、2cm程度の丸を1個作ります。(中の空気を後ろへ送るのは、あとからピンチツイストにするときに割れるリスクを減らすためです) 次の部分も同じよ…

バルーンアートの作り方〜カメレオン編Part.1

なんでも“カワイイ”にしたがる私ですが、これは、それっぽさ重視! あえて目を大きく描かずに仕上げています。 カメレオン(Chameleon) 準備するもの 160サイズの風船(顔・体用) 4本 ※うち1本はしっぽ用です 260サイズの風船(顔・体用) 1本 260サイ…

ドッタバッタ!!

NPO法人さんの創立周年記念イベントで、パフォーマンスと体験教室を行いました。 この日はテルやんさん(夫)が同行してくれたんですが……コレが、もう、神のお導きとしか思えない✨ 実は、いつもより入り時間がタイトだったことに後から気づくと言う大失態 お…

バルーンアートの作り方〜イヌリン(子犬)と骨編

イヌリンは、玉ねぎやごぼうに含まれる水溶性食物繊維の一種のことです。 それを、バルーン教室の生徒さんが犬の愛称と勘違いしたところから生まれた作品です イヌリンと骨(Puppy and Bone) 準備するもの 260サイズの風船(顔・体用) 1本 260サイズの風…

上も下も2つ?

10月のバルーンアート講座@カルチャータウンリーフウォーク稲沢校さんはハロウィン目前、ということでコウモリと蜘蛛でした。 教室ではいつも1作品にしていますが、どちらも簡単なので抱き合わせ。 実は蜘蛛の作り方がなかなか決まらず、間に合うかヒヤヒヤ…

バルーンアートの作り方〜クモ編

我が家での愛称は“チキチキくん”です。 歩くときの効果音がチキチキだからです。なんで、とは聞かないでください 今年のハロウィンには間に合わないかと諦めていましたが、滑り込みセーフ❗️撮影〜アップまでの期間が、過去最短の作品となりました(1本もの…

バルーンアートの作り方〜コウモリ編

過去、パフォーマンス用に作った作品もあったんですが、なんかイマイチ…ということで考え直してみました。 作品として楽しむものと動きながら作れるものは、必ずしもイコールになりませんです。 コウモリ(Bat) 準備するもの 160サイズの風船(羽用) 2本 …

バルーンアートの作り方〜黒ネコ編

いつからか我が家では『おうさま』というあだ名のついた、バルーンアートの黒ネコです。 エラいんです ペンで直描きする方が好みの顔にできますが、今回はシールを使った方法をご紹介しています。 黒ネコ(Black Cat) 準備するもの ハートの6インチの風船…

バルーンアートの作り方〜ほうき編

ハロウィンで魔女コスする人がいたら、使えるかな〜なんて思いながらのご紹介です。 実際のお掃除に使おうと思っても、かろうじて静電気で髪の毛が拾えるくらいです ほうき(Broom) 準備するもの 260サイズの風船(毛用) 3本 260サイズの風船(柄用) 1…

思いつかなかったー

9月のバルーンアート教室、他になにも思いつかなかったら鶴、って言ってたのが、そのまま鶴になりました。 よく“何も思いつかない”状況に陥るのに、そのための鶴を使ってしまった…と若干焦りがなくもない 季節ものが考えづらい9月・11月は一番悩む気がする…

バルーンアートの作り方〜かぼちゃ(ジャック・オ・ランタン)編

ハロウィンの定番・かぼちゃさんです。 今回は顔も風船で作っているので、口が真っ直ぐです。ギザギザした口にしたいときは、ペンで描いてあげてくださいね ジャック・オ・ランタン(Jack-o'-Lantern) 準備するもの 260サイズの風船(かぼちゃ用) 1本 260…

バルーンアートの作り方〜リス編

げっ歯目っぽく歯を付けたいところですが、今回の作り方はついていません。 いずれ、歯を付けたリスの作り方も公開予定ではありますが、結構先になりそうだなぁ… リス(Squirrel) 準備するもの 260サイズの風船(顔・体用) 2本 260サイズの風船(お腹用)…

こんなに暑かったっけ?!

私の記憶にある9月の勝川は、暑さ対策しなくても大丈夫で、なんだったら朝晩ちょっと冷えるくらいの季節、な感じだったんです。 この日もそのつもりで挑んだんですが…日本の秋はどこいっちゃったんですかね もう、10時頃に着いたときにはすでに後悔、どう考…