にじいろふうせん

バルーンアート活動のいろいろを書いています。

バルーンアートの作り方〜ほうき編

ハロウィンで魔女コスする人がいたら、使えるかな〜なんて思いながらのご紹介です。

実際のお掃除に使おうと思っても、かろうじて静電気で髪の毛が拾えるくらいです😆

ほうき(Broom)

準備するもの

  • 260サイズの風船(毛用) 3本
  • 260サイズの風船(柄用) 1本

バルーンアートのほうき

作り方①風船に空気を入れる

毛用の風船のうち2本は、ほとんど先端まで空気を入れます。

端まで全部空気を入れてしまうと割れるリスクが上がるので、ほんの少し残してください。

バルーンアートのほうき

残りの1本は先端を少し長くした状態で半分に切り、先端側は端まで全部空気を入れます。

口側は切ったところを結び、ほとんど先端まで空気を入れます。

これも端まで全部空気を入れてしまうと割れるリスクが上がるので、ほんの少し残してください。

バルーンアートのほうき

作り方②毛用の風船を組み合わせる

ほとんど端まで空気を入れたうちの1本の両端を揃えて折り曲げ、真ん中を見つけてひねります。

ひねり目が戻らないように固定したまま、2本めも同じように真ん中をひねります。

バルーンアートのほうき

2本の真ん中のひねり目を一緒に片手で持ち、反対の手はそのすぐ横で2本を持って、両手をぞうきん絞りの要領で反対方向へ回してひねり合わせます。

半分に切った先端側を、同じひねり目に2〜3周巻きつけて留めます。
このままだとほどけやすい状態ですが、あとで結び合わせるまで仮止めにしておきます。

バルーンアートのほうき

5本の毛用の風船に半分に切った口側を回してまとめ、両端を結び合わせて留めます。
これで毛がバラバラにならなくなりました。

毛用の風船の真ん中に最後に巻きつけた、半分に切った風船の端を引き出しておいてください。
あとで柄用の風船と結び合わせるときに使います。

作り方③柄を取り付ける

柄用の風船に先端まで空気を入れ、口を結ばずに持ってください。
空気を抜きながら長さを調整します。

まず毛と見比べて柄の長さを決め、決めたところより5cm程度長く残して口側の空気を抜いていきます。

バルーンアートのほうき

先端側の空気が抜けないよう、しっかり握ってください。

押さえが甘いと、先端側から空気が抜けることがあります。

そうなった場合は、空気量を調整した後に、中の空気を先端に向かって押して直すようにします。

バルーンアートのほうき

空気の入っている終わりのところから2〜3cm離して、毛の真ん中のひねり目に1周巻きつけて留めます。

口を結ばずに行っていますが、空気が抜けないよう押さえ続けるのが難しい方は、口を結んでから巻きつけるようにしてください。

2〜3cm間を空けるのは、ここに柄の支えとなるピンチツイストを作っていくためです。

バルーンアートのほうき

端を作り方②の最後に引き出しておいた毛用の風船の端と結び合わせ、1〜2cm残して切ります。

あまり短く切りすぎるとうまく隠せなくなるので、少し残して切るようにしてください。

端は外から見えないように押し込んで隠しておきます。

バルーンアートのほうき

作り方④柄を仕上げる

柄用の風船の毛に近い方に5〜6cm程度の楕円形を1個作ります。

この楕円形の真ん中にひねり目を作り、2個の丸にします。

真ん中の丸(柄に近い方)から先に形を変えていきます。

バルーンアートのほうき

その丸以外を片手で持ち、反対の手の中指の横・親指で丸を挟みます。
人差し指は真ん中に差し込みます。

親指と中指は寄せ合いながら、人差し指は外側へ引きながら回してピンチツイストを作ります。(写真の矢印を両方向に付けていますが、どちらか回しやすい1方向へ回してください)

ピンチツイストの詳しいやり方については、下記リンク先の記事を参考にしてください。

バルーンアートのほうき

もう1個の丸も形を変えていきます。

ピンチツイストの根元を毛の中心に近づけるようにして片手で押さえ、もう1個の丸を反対の手の親指・中指・人差し指で外側へ引きながら回してピンチツイストにしてください。

1個めのときより押さえづらくなると思いますが、丸だけを回すというやり方は同じです。

バルーンアートのほうき

作り方⑤形を整える

毛の中心の5本の高さを揃えていきます。
5本を横並びにするイメージです。

柄は2個のピンチツイストの真ん中から、毛と反対側へ伸びる向きにします。

バルーンアートのほうき

毛をまとめた風船の位置を決めます。

あまり先端に近い方に下げすぎないようにしてください。

毛先はこのままでも問題ありませんが、動きをつけたいときは曲げグセをつけてください。

バルーンアートのほうき

先端に膨らんでいないところが残っていたら、両手で握って中の空気を送って形を整えます。

持ち手がカーブしていたら、真っ直ぐになる方向へ押さえながら、握った手でなぞります。

しっかり真っ直ぐ、とはならなくても、ある程度までは直せると思います。

バルーンアートのほうき

これで完成です。

使っているのは4本ですが、あまりひねらないので、出来上がりが大きめの作品です。

使用本数を増やせば毛のボリュームを増やすこともできますし、柄をもっと長くすれば、魔女のようにまたがることもできます。

色々工夫して作ってみてくださいね🎵