にじいろふうせん

バルーンアート活動のいろいろを書いています。

バルーンアートの作り方〜タコ編

『1本で作れるバルーンアートの中で、一番難しいの作ってください』

バルーンアートを配るお仕事の際、中学生の女の子からのリクエスト。

咄嗟に思いついたのはこの作品でした。

タコ(Octopus)

準備するもの

  • 260サイズの風船 1本

バルーンアートのタコ

作り方①風船に空気を入れ、口を作る

260サイズの風船に20cm程度残して空気を入れます。

口用にチューリップツイストを作っていきます。

風船の口を、結び目の周りのゴムも巻き込むようなつもりで中に押し込みます。(指が抜けにくくなるのを防ぐためです)
必ず指を真っ直ぐに入れることを意識してください。曲げると歪んでしまいます。

バルーンアートのタコ

結び目ごと風船の口を外からつまみます。つまむときも、風船と指を真っ直ぐのまま行ってください。

中に突っ込んだ指をまっすぐ引き抜きます。

風船の口をつまんだ部分を支点に、左右の手を反対方向へ回してひねり目を作ります。3〜4回回して手を離すと、チューリップツイストができます。

が。

このままだととてもほどけやすいです。
お尻側の空気を押し上げ、ひねり目に圧をかけるようにします。

チューリップツイストの詳しいやり方については、別の記事を参考にしてください。

それでもひねり目と空気圧でかろうじて止まっている、という感じなので、手を離さず作業を進めていきましょう。

作り方②顔を作る

3cm程度の丸を1個作ります。

バルーンアートのタコ

風船を2つ折りにして輪の形にしてから、ひねり目と隣り合う部分にひねり目を作ります。輪の幅はだいたい8cm程度です。

ひねり目同士を片手で持ち、反対の手で輪になった部分を掴んで、ぞうきん絞りの要領で両手を反対方向へ回すとループツイストができます。

ループツイストの詳しいやり方については別の記事をご覧ください。

バルーンアートのタコ

ループツイストの中に3cmの丸を押し込みます。

私は、両手の中指・人差し指で輪を広げ、親指で丸を押し込んでいます。
ご自身でやりやすい手の形で行ってください。

チューリップツイストがループツイストの真ん中、かつ、凹みが正面に向くように整えます。これで顔ができました。

作り方③足を作る

バルーンアートのタコ

握りつぶして中の空気を後ろへ送ってから、3cm程度の丸を1個作ります。(中の空気を後ろへ送るのは、あとからピンチツイストにするときに割れるリスクを減らすためです)

3cmの丸以外を片手で持ち、反対の手の中指の横・親指で3cmの丸を挟みます。人差し指は真ん中に差し込みます。

親指と中指は寄せ合いながら、人差し指は外側へ引きながら回すとピンチツイストが作れます。(写真の矢印を両方向に付けていますが、どちらか回しやすい1方向へ回してください)

ピンチツイストの詳しいやり方については別の記事を参考にしてください。

ピンチツイストは足になります。

バルーンアートのタコ

続けて、握って中の空気を後ろへ送る→3m程度の丸を作る右ピンチツイストにする、を繰り返し、合計8個作ります。

ピンチツイストを作り終えたところに次々作っていくと、偏って中心がズレていきますので、時々スタート位置を変えることをおすすめします。

バルーンアートのタコ

8個ピンチツイストを作り終えたら、空気が入っている終わりのところをしっかり握り、先端の空気が入っていないところに小さく切り目を入れます。(切り目が大きいと勢いよく空気が出てほどけたり、割れることがあります)

少しずつ空気を抜き、根元まで萎ませていきます。

先端を引っ張ってピンチツイストの間を通し、1〜2周巻きつけて止めます。

バルーンアートのタコ

余りが長すぎるようなら切ってください。

すべてのピンチツイストが同じ高さで並ぶように位置を直します。

作り方を教えます、と書いてる私があまり上手じゃなくて申し訳ないんですが😅ピンチツイストの大きさや形が不揃いになることが多いと思います。

バルーンアートのタコ

顔と足を回してみて、正面から見た時に足の形が一番よく見える向きにしてください。

目を描く場合はチューリップツイストの左右に1個ずつ、ループツイストに描いていきます。

これで完成です。

1本の風船だけでもっとすごい作品を作る方はたくさんいらっしゃるようですが、私はこれが限界💦

しかも、これでも足を綺麗に作り切ることができません…。練習しなきゃ、ですね。