にじいろふうせん

バルーンアート活動のいろいろを書いています。

私でも知ってる

西国三十三所巡礼、16番札所は超有名!

清水寺

ワタクシでも知ってます(笑)清水寺

普通に観光地として有名過ぎるせいか、お寺なのに二礼二拍手一礼でお参りされてる方がチラホラ…お寺で柏手打っちゃダメなんじゃないの?

まぁ、かくいうワタクシも、知らなかった頃はいちいちオロオロしてましたネ(恥)。

さすがに道もごちゃごちゃしてるし、駐車場も高いので、今回の移動は電車&バス。

2階建て電車

京都大好きテルやんさんに全てを任せ、私は連れられるまま。
そして、人生初の二階建て電車の上に乗ることができました~!

2階建て電車

楽しかった‼️

二階建てなのがこの車両だけなんです。
だから、混んでたら座れなかったはず。

清水の坂

なんてったって、清水の坂がこの状況ですから。
だから、行きも帰りも座れたんですね。

緊急事態宣言は出てませんでしたが、自主的にお店を閉めてるところもちょっとだけありました。

その中で立ち寄らせていただいたお店。

かねや<

朝ごはんをほとんど食べずに訪れたので、まだ12時前だったんですけど、2人とも腹ぺこだったんです。

和風カレーかふわふわ玉子のカフェ丼のどっちにしようか迷ってたら、ハーフ&ハーフという、人の心を見透かしたようなメニューがありました。バンザイ!

ハーフ&ハーフ

2人とも同じメニューをいただきましたが、私は上手いことご飯堤防を残したのに対し、テルやんさんは2割程度食べた時点で決壊。

『あー、失敗した…』

気づいた時にはすでに遅し。

結局、先にカフェ丼の方を食べ切って難を逃れていました😁

偶然移動中の電車の中でカレーの話をしていたところだったので、それはそれで満足だったようです。
ちなみに、右の赤いのがカフェ丼。トマト&チーズ味です。

和風カレーも九条ネギたっぷりで、おいしかったー♪

超有名観光地なので、もしかしたら御朱印頂くのに並ぶかも、と覚悟して行った清水寺は、さっきの坂の写真で分かるように、人影まばら。

清水寺

残念ながら舞台は改修中で入れませんでしたが、全て順調に回れました。

常に人が並んでいたイメージの音羽の滝も、柄杓が下げられていたこともあり、誰もいない状況が撮影できてラッキー!

清水寺

柄杓がないと滝の水には届かないので、眺めるだけです。
本当に、いまだかつてない静かな清水寺でした。

清水の坂

周りの店を眺めつつ、次は歩いて20分の六波羅蜜寺へ。

何しろ暑い夏の一日。
道順を確かめるべく開いたiPad miniは、熱暴走しかかってる温度。

東西南北がよく分からなくて迷子になりつつも、諦めて一旦電源を落とし、テルやんさんのiPhoneに選手交代して行ってきました。

六波羅蜜寺

こちらは清水寺の商業感たっぷりの街並みと違い、思いっきり住宅街の中。
地元の中学生っぽい子が自転車で走って行くのと、すれ違った勢いです。

京都市内にあるお寺、行けたら全部回りたい!と訪れたこの日。

六波羅蜜寺を出たのは13:30頃で、行こうと思えば行けたと思うんです。
が、とにかく暑かったせいか、この時点でクッタクタになってた私。(体力…衰えてるせい……?)

また同じルート辿って京都まで来るのもったいない、という思いより、今すぐ座りたい気持ちの方がはるかに上。

そんな状況で次の札所まで行けても、そこから更に帰ることを考えるとうんざりして、足が動きません。
この日は諦めて帰ったのでした。

ところで… 西国巡礼では散華、という、漢字が1文字書かれた紙を御朱印と共にいただけます。

これまでの札所は何も言わなくてももらえて、むしろ、そういうものがあるといただいて初めて知ったくらいでした。
が、この日回ったお寺では、2つともいただけなかったんです。

そのことに気づいたのが翌日だったので、どうすることもできません。

電車移動だったので、いつもと違うカバンを使ったのも気付くのが遅れた一因でした…。

集めてた、というより、集まってきてた散華。 全部集めてもどこに置こう…とやや困ってもいたので、次のお寺で全てお返ししようと思います。

感染者数が激増し続ける中、もしかしたら異動の自粛もあり得るかもしれない。
だけじゃなく、お寺が自粛して閉めるかもしれない。

ちょっとヒヤヒヤしてますが、行けるところまで行ってみます。