にじいろふうせん

バルーンアート活動のいろいろを書いています。

バルーンアートの作り方〜カラス編

初めて作った時は足を黄色にしてたんですが、画像検索するとグレーっぽい。

なんだったらクチバシも黄色っていう感じではないんですが、まぁ、イメージ重視です😅

イラスト検索すると足が黄色のものもありますし、そのあたりは自由に変えましょう!

カラス(Crow)

準備するもの

  • 160サイズの風船 黒・黄色 各1本
  • 260サイズの風船 黒・白 各1本

バルーンアートのカラス

160サイズの黄色と260サイズの白はあまりたくさん使いません。半分あれば充分です。

作り方①クチバシを作る

260の黒に12cm程度残して空気を入れます。

できる方は風船の口を結ばないで持ったまま、160の黄色に20cm程度空気を入れます。

黄色も口を結ばず、そのままダイレクトに黒と結び合わせます。

それぞれの口を結んでから結び合わせると、結び目が3個になります。結び目が増えると隙間ができてしまうので、それを防ぐためのやり方です。

口を結ばず、空気が抜けないように持ち続けるのが大変な方は、無理せず結んでから行ってください。

バルーンアートのカラス

160の黄色の結び合わせ側を握りつぶして中の空気を後ろへ送ってから、2cm程度の丸を作ります。(中の空気を後ろへ送るのは、ピンチツイストにするときに割れるリスクを減らすためです)

丸以外を片手で持ち、反対の手の中指の横・親指で2cmの丸を挟みます。人差し指は真ん中に差し込みます。

バルーンアートのカラス

親指と中指は寄せ合いながら、人差し指は外側へ引きながら回すとピンチツイストが作りやすいと思います。

写真で矢印を両方向につけていますが、回しやすい1方向へ回してください。

続けてもう1個、同じようにピンチツイストを作ってください。

ピンチツイストの詳しいやり方については、下記リンク先の記事を参考にしてください。

4cm程度の楕円形を1個作ります。(クチバシ下側)

クチバシの上側用に6cm程度の楕円形を作ります。これはクチバシが少し前下がりになるサイズを目安にして長さを決めてください。

バルーンアートのカラス

2個めのひねり目をピンチツイストの根元に巻きつけるようにして留めます。

黄色はここまでしか使わないので、空気を抜いていきます。

空気の入っている終わりのところをしっかりと握り、空気の入っていないところで切って、根元まで空気を抜きます。手を離して勢いよく空気を抜いてしまうと割れたり、ほどけることがありますので、根元までゆっくり抜くようにしてください。

バルーンアートのカラス

黄色の風船の口を引っ張り出して結び合わせておくと、しっかりと固定することができます。

端が長く残っていたら、ピンチツイストの間に隠れる長さに切っておきます。

作り方②目を作る

白の260に空気を入れます。

空気量を調整して、片目に使う分(3cm程度)だけにしてください。

バルーンアートのカラス

空気の入っている終わりのところ同士を結び合わせて、ピンチツイストのような形にします。

8cm程度残して切り、切ったところから空気を入れます。このとき、先に結んだところから膨らむことがあるので、真ん中をつまんで口側に空気が入るようにします。

バルーンアートのカラス

先ほどと同じように3cm程度だけ残して空気を抜き、空気の入っている終わりのところ同士を結び合わせて、ピンチツイストのような形にします。

真ん中の繋がった2個の丸ができました。

作り方③顔を作る

260の黒に6cm程度の楕円形を2個作ります(顔・後頭部)。

バルーンアートのカラス

この2個の楕円形をロックツイストにするときに、目を挟んでいきます。

2個めのひねり目を黄色と結び合わせたところに巻きつけるようにして留めます。

このロックツイストを囲むようにループツイストを作ります。

まず、風船を巻きつけるようにしてサイズを決めます。

ちょうどの場所でひねるとゆるくなってしまいます。ロックツイストをしっかり固定するため、あえて少し小さいサイズに(1cmくらい短く)して作ってください。

ひねり目を作るときは一度ロックツイストから離し、決めたサイズになるように輪の形に折り曲げてからひねります。

バルーンアートのカラス

伸ばしたままひねり目を作ると、中の空気量が多すぎて割れるリスクが上がります。必ず折り曲げてからひねり目を作るようにしてください。

ひねり目を結び合わせたところに巻きつけるようにして留め、ループツイストを固定します。

ループツイストの詳しいやり方については、下記リンク先の記事を参考にしてください。

輪の中にロックツイストを入れます。ロックツイストの真ん中のひねり目がループツイストの真ん中にくるくらいまで押し込んでください。

バルーンアートのカラス

次に顔を支えるためのピンチツイストを作ります。

ぎゅっと握って中の空気を後ろへ送ってから、3cm程度の丸を作ります。

ここは先ほどと同じやり方だと作りづらいと思います。

片手でひねり目を根元に押さえつけ、反対の手の親指・人差し指・中指で丸をつまんで回すようにするとやりやすいと思います。

クチバシや顔の向きがおかしくなっていると思いますが、体を作っていくときに崩れることもありますので、気にせず進めてください。整えは最後に行います。

バルーンアートのカラス

作り方④体を作る

12cm程度の楕円形を2個作ります(背中および羽)。

2個めのひねり目をピンチツイストの根元のところに巻きつけるようにして留めます。

2個の12cmがロックツイストになります。

次に10cm程度の楕円形を1個作ります。(お腹)

バルーンアートのカラス

ひねり目を、先ほど作った12cmのロックツイストの真ん中のひねり目に絡ませて留めます。

残りの部分はしっぽになります。

作り方⑤足を作る

160の黒に20cm程度空気を入れて、結びます。

バルーンアートのカラス

中の空気を後ろへ送ってから、空気量の少ない2cm程度の丸を2個作ります。

2個ともピンチツイストにしますが、先に2個めからピンチツイストに変えていきます。

1個めのピンチツイストは風船の口の結び目を根元と合わせるようにして形を作ります。

風船の口を引っ張って根元に絡めようとすると、ピンチツイストの形が歪みます。写真に❌をつけましたが、風船が黒いので分かりづらいですね…😅

バルーンアートのカラス

風船の口の結び目をピンチツイストの根元に押さえつけ、風船の口を引っ張って1〜2周巻きつけて固定してください。

あと2個、合計4個のピンチツイストを作ります。(指)

体と見比べて、足の長さを決めます。写真ではだいたい6cm程度で作っています。

バルーンアートのカラス

一度ひねってアトをつけておきます。

空気の入っている終わりのところをしっかりと握り、その近くの空気の入っていないところで切ります。

先ほどアトをつけたところまで空気を抜き、結びます。

空気の入っていないところは長いまま残しておいてください。あとで結び合わせるときに使います。

バルーンアートのカラス

切った残りに空気を入れ、もう片方の足を作っていきます。

口側に空気の入っていないところを少し長めに残したいので、5cm程度のところをひねるか強く握り、口側の空気を抜きます。

つまんだ手を緩めると空気が上ってきてしまうので、しっかりと押さえたまま結ぶようにしてください。

先に作った足と、空気の入っていない部分がだいたい同じ長さになるように結び合わせます。

目を作った時と同じように、膨らんだ風船の間に空気の入っていない部分が繋がった形になります。結び合わせたところが端に寄っていると体の外にはみ出してしまうので、結び目の位置に注意しましょう。

先ほどとは逆順に足を作っていきます。

バルーンアートのカラス

6cm程度の楕円形を1個、ピンチツイストを4個、の順で作ります。

最後のピンチツイストは作り方を変えています(同じやり方でも大丈夫です)。

3個めまでピンチツイストが作れたら先端に切り目を入れ、ピンチツイスト1個分だけ残して空気を抜きます。

空気の入っている終わりのところをピンチツイストの根元に合わせ、ゴム部分を引っ張って2〜3周巻きつけて留めます。

長く残ったゴム部分は後から使うので、切らないようにしてください。

作り方⑥体に足を取り付ける

背中(12cmのロックツイスト)とお腹(10cmの楕円形)の間に足を挟みます。

バルーンアートのカラス

両足を結び合わせたところからゴム部分が長く残っていたら、外にはみ出ないように切っておきます。

このままだと足が開いたままになってしまうので、ピンチツイストから出ているゴム部分を反対の足のピンチツイストに2〜3周巻きつけて閉じていきます。

バルーンアートのカラス

ゴム部分が長く残っていたら、ピンチツイストに隠れる長さに切っておきます。

ピンチツイストは縦向き(下から溝が見えない向き)にして、同じ高さに揃えておきます。

足の位置は真ん中より後ろ目、尻尾に近い位置にしておきます。

作り方⑦形を整える

バルーンアートのカラス

黒のピンチツイストを下顎の位置で支えにして、顔を足と反対側(上側)にします。

クチバシは黒のピンチツイストとロックツイストの間に持っていきます。

黄色のピンチツイストは左右に1個ずつになるように、その間に長い方の楕円形が上になるようにクチバシを挟みます。

目(260の白)はお好みの位置にして、端が表に出ないよう押し込んで隠しておきます。

バルーンアートのカラス

作り方⑧目を描く

白の260の丸に片目ずつ描いていきます。

左右均等に、同じ大きさになるように描きましょう。

バルーンアートのカラス

これで完成です。

作り方を紹介している作品は、なるべくレベル順にしようと思ってたんですが、だんだんわからなくなってきました😅

今回のカラスは、一足飛びに工程が多く・長くなったような気がしています…

最後まで読んでくださった方(いるんかな…)お疲れ様でした!

この先はどんどん情報量が多くなって、長くなっていく一方だと思います。

更新も週一をキープできないかもしれませんが、ご興味ございます方は引き続きお付き合いくださいませ♪